-
トピックス
生姜百景、チャレンジはじめます!
生姜百景、チャレンジはじめます! オーガニック・ウェルネスブランド「生姜百景」は 有機生姜×地獄蒸し […] -
トピックス
【トリニータ×後藤製菓コラボ】USUKI SENBEI TRINITA SPEC…
サッカーチーム大分トリニータと、後藤製菓のコラボ商品が販売されます。9/10(土)の仙台戦のトリズキ […] -
トピックス
【動画】トキハライブコマースで配信されました
トキハの YouTubeチャンネルにて「★トキハライブEコマース/『大分こだわりの逸品』をご紹介いた […] -
トピックス
【年に一回】臼杵煎餅を学校給食へ寄贈しています
後藤製菓は、毎年1回、大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を市教育委員会に寄贈し、臼杵市内の小中学校の給食で […] -
トピックス
【引き出物】御法事や初盆会に臼杵煎餅
後藤製菓では、御法事や初盆会の引き出物のご注文も承ります。 それでは後藤製菓の夏ギフト・御中元につ […] -
トピックス
【後藤製菓本店 石仏会館限定】夏のテイクアウト商品
後藤製菓本店ではオリジナルのテイクアウトメニューを販売しています。 夏は冷たいドリンクやかき氷なども […] -
トピックス
【後藤製菓の歴史】真心の手仕事で、おいしい笑顔と食文化を紡ぐ
生姜のピリッとした辛みと上品な甘さが特徴の銘菓・臼杵煎餅。 その起源は約400年前、臼杵藩主稲葉領主 […] -
トピックス
【なぜ?】大分県の臼杵煎餅は生姜せんべい
「臼杵せんべい」は、大分県民、また県外の人にも古くから親しまれている大分県のお土産ととして知られてい […] -
トピックス
廃盤商品のご案内(2022年4月)
平素より弊社の商品をご購入ありがとうございます。4月より廃盤になる商品がございますのでご案内したしま […] -
トピックス
庵野秀明展×後藤製菓(スペシャルコラボ商品)
2022年2月14日(月)〜4月3日(日)大分県立美術館にて「庵野秀明展」が開催されます。 今回、後 […] -
トピックス
【大分県のお土産】おすすめは臼杵せんべい
大分県に旅行などで来たとき、 また大分県から他の県へ行くときに悩むのは 「お土産」 ですよね。大分県 […] -
トピックス
【臼杵煎餅はまずい?】臼杵せんべいの味について
「臼杵せんべい」とインターネットの検索などで調べると… ”臼杵せんべい まずい” と検索ワードの候補 […]