-
トピックス
【後藤製菓の歴史】真心の手仕事で、おいしい笑顔と食文化を紡ぐ
生姜のピリッとした辛みと上品な甘さが特徴の銘菓・臼杵煎餅。 その起源は約400年前、臼杵藩主稲葉領主 […] -
トピックス
【なぜ?】大分県の臼杵煎餅は生姜せんべい
「臼杵せんべい」は、大分県民、また県外の人にも古くから親しまれている大分県のお土産ととして知られてい […] -
生姜
はじめて畑に生姜を植えました。
臼杵煎餅などお菓子や加工品をとおして、生姜と向き合い続けて100数年。後藤製菓の5代目が、畑を借りて […] -
トピックス
廃盤商品のご案内(2022年4月)
平素より弊社の商品をご購入ありがとうございます。4月より廃盤になる商品がございますのでご案内したしま […] -
トピックス
庵野秀明展×後藤製菓(スペシャルコラボ商品)
2022年2月14日(月)〜4月3日(日)大分県立美術館にて「庵野秀明展」が開催されます。 今回、後 […] -
トピックス
【大分県のお土産】おすすめは臼杵せんべい
大分県に旅行などで来たとき、 また大分県から他の県へ行くときに悩むのは 「お土産」 ですよね。大分県 […] -
トピックス
【臼杵煎餅はまずい?】臼杵せんべいの味について
「臼杵せんべい」とインターネットの検索などで調べると… ”臼杵せんべい まずい” と検索ワードの候補 […] -
製品情報
臼杵煎餅・手塗り体験キット
臼杵せんべいは、職人さんが1枚1枚丁寧に手塗りする伝統製法で作っています。この臼杵煎餅の手塗りを体験 […] -
製品情報
【大分県】臼杵せんべい手塗り体験・工場見学
後藤製菓は、国宝臼杵石仏のある大分県臼杵市深田に、本社・臼杵煎餅の工場をかまえています。 この本社・ […] -
トピックス
【大分県】おしゃれなお土産は伝統銘菓から
大分県のお土産として「臼杵煎餅」は昔からの定番商品はありますが、 若い人は、 ・臼杵煎餅をしらない・ […] -
トピックス
【大分のお土産】ばらまきにオススメな臼杵せんべい
大分県を訪れた際に、沢山の人にお土産を買って帰りたい!会社の人にお土産をばらまきたい!という人は、臼 […] -
SDG's
【SDG’s】テイクアウトのコップが変わりました。
後藤製菓・本店のテイクアウトのドリンク商品、「ホットジンジャー」「ホットコーヒー」のコップが変わりま […]