生姜百景
生姜百景は、100年以上”生姜”と向き合い続けてきた老舗「後藤製菓」が新たに手掛ける『こころに、温もりを届ける』ブランドです。
生姜の葉や根など”全ての資源を活かす”独自の循環型の有機農業や、発酵や伝統製法など”人の技術と自然の恵み”を活かすことで生まれる新しい生姜の楽しみ方の提案など。
私たちは生姜の可能性を追求し、五感をあたたかく彩る商品を届けて参ります。

有機生姜への想い
生命力あふれる土壌や、有機農家の愛情で育まれる希少な有機栽培の生姜は、爽やかな香りと力強くも優しい辛味が特徴です。
この生姜は、現在ごくわずかな生産量となっていますが、明治・大正時代には、「品質において九州一」と折り紙がつくほどの一大集団栽培地として名を博したと言われています。
わたし達は「生姜百景」を通して、魅力ある生姜の歴史を紡いで行きます。

有機素材とおいしさへのこだわり
商品ラインナップ
生姜百景の「おいしくて、あたたかい」のコンセプトのもと、有機JAS認証を取得した有機素材とおいしさにこだわった商品となります。「生姜百景 GINGER SHOT」をはじめ「有機生姜粉末」「有機生姜シロップ」「発酵ジンジャーシロップ」等をご用意しております。


自然と水に恵まれた九州
あたたかく豊かな自然と水に恵まれた九州にある小さな町・臼杵では、郷土料理や独自の食文化が発展し、ユネスコ食文化想像都市にもにんていされました。
また国内で唯一、行政が「完熟堆肥」の土づくりを支え、有機農業を推進しており、現在も多様な食文化が発展し続けています。
また国内で唯一、行政が「完熟堆肥」の土づくりを支え、有機農業を推進しており、現在も多様な食文化が発展し続けています。